「オフィスデスクを子供用の学習机として使用する」という話を聞きました。
そうですね、一昔前までは小学校に入学する子供に学習机を購入するのが当たり前でした。最近では、学校を卒業した後も長く使用できるようなオフィス用のデスクを購入するケースがあります。
私も子供のころは学習机を使用していましたが、一定の年齢からは使用しなくなりました。
私もそうです。さらに最近ではテレワークの普及もあり、自宅でオフィス家具を使用するケースもでてきているようです。今回は「自宅で使用するオフィス家具」についてご紹介していきます。
学習机とオフィス家具
先ほどお話ししたように、一般的な学習机ではなくオフィスデスクを購入するケースが増えてきています。
そもそも学習机とはどのようなものでしょうか?
一概には言えませんが、大まかにご説明しますと
- 子供などが怪我をしない安全性がある
- 勉強しやすい
- 成長の変化に対応できる
- 丈夫である。
これら全ての条件を揃えているものを学習机と呼んでいます。
オフィス用のデスクもこの条件を満たしているため、学習机として使用することが可能です。
オフィスデスクも学習机と同じように使用できることは分かりましたが、オフィスデスクと学習机の大きな違いは何でしょうか?
学習用机とオフィスデスクの大きな違いは、机の奥行きです。学習用机は最大でも60cmまでですが、オフィスデスクは70cmが標準奥行きです。この10cmの違いが大きく仕事の効率化に繋がります。仕事をするときにノートパソコンを机の奥に置くだけで手元に書類を置きながらでもパソコンを操作することができます。デスクトップパソコンでも同じことが言えますね。
子供も大きくなったらパソコンは使いますね。
そうですね、親御様が将来使うというよりは、子供が大きくなってもゆったりとパソコンを置いて作業ができるのでオフィスデスクはおすすめですね。
機能面での違いは分かりましたが、低学年の子供だとキャラクターデザインのある学習机の方が喜ばれると思うのですが。
確かに昔は、キャラクターデザインの学習机は魅力的でしたが、今は様々なキャラクターのデスクマットが販売されています。子供の好みも変化していくので、その変化に合わせてデスクマットを変えていくことで喜んで使用してくれると思います。
在宅ワークとオフィス家具
最近はテレワークの普及などもあり、在宅で仕事をする方も増えており、そこで自宅でもオフィス家具を使用するケースが増えてきているようです。
どのようなケースがあるのでしょうか?
在宅で仕事モードに切り替えるため仕事場のデスクと同じデスクを使用したり、長時間座ることも多くなるためイスもオフィス用の長時間座っても疲れない高品質なものを使用するケースがあるようです。
先ほどのオフィスの机とオフィスの椅子を合わせて、「昼は在宅ワークで親が使用、夕方からは学習机として子供が使用」というように、兼用で切り替えながら使用することもできそうですね。
はい、兼用で使うなら大人が座ってもゆったり座れる座面の大きいオフィスの椅子がやっぱり良いですよね。高品質なものは長く使用できるので、小さい子供には少し大きいかもしれませんが子供が大きくなっても使用することができます。
おすすめのオフィス家具
家の中でどのようにオフィス家具が使用されるかご紹介してきましたが、ここからおすすめのオフィス家具を当社独自の視点からご紹介したいと思います。
オフィスデスクのおすすめタイプ
オフィスデスクは、片袖机・両袖机・平机がありますが、どれがおすすめでしょうか?
平机をおすすめします。袖が無いので足元がゆったりしており、机の裏に隠れそうなコンセント位置も気にしないで良いところ。何よりも平机は、他の机に比べてお安いです!
参考 「イナバオフィスデスク DuENA P-Type H700」価格表
両袖机 | 片袖机 | 平机引出し付き | 平机引出し無し | |
機種 | DUP7-147-A3・A3 | DUP7-147-A3 | DUP7-147C | DUP7-147 |
定価 | ¥120,670 | ¥91,740 | ¥63,470 | ¥49,500 |
当社販売価格 (配送込) |
¥72,402 | ¥55,044 | ¥38,082 | ¥29,700 |
サイズ | W1400×D700×H700(mm) | |||
収納力 | ◎ 袖×2+引出し |
〇 袖×1+引出し |
△ 引出し×3 |
× 無し |
足元の空間幅 | △ W605×H637 |
〇 W962×H637 |
◎ W1319×H637 |
◎ W1319×H675 |
※価格は税込価格。イナバインターナショナルオフィスカタログより2021年5月現在のものを使用
教科書などを入れるスペースはどうすれはいいですか?
教科書などを引出しに入れるよりも、オフィス家具であればオープン書庫(イナバ製品)に置いた方が使いやすいと思います。教科書を入れなくなっても通常の本棚として使用できます。引出しが必要であればワゴンを追加すると良いです。
昔の学習机では当たり前だった、左右どちらかに袖(固定ワゴン)が付いている片袖デスクもありますが、少し取り回しがわるいので、「平机にワゴンを追加」の方が後々に好きな場所に移動できるのでおすすめしています。
最近の学習机でもワゴンが分離しているタイプがありますが、オフィス家具でも単体のワゴンが商品としてあるので、子供専用と親専用というようにデスクを共通にしてワゴンだけ分ける使い方が有効です。
企業の話ですが「ワゴンだけ専用にし、個人専用のデスクを作らないオフィス空間」を実際に採用しているところもあります。
おすすめのメーカー
オフィスメーカーのおすすめはありますか?
当社の取り扱いメーカーの中では「イナバ」「ナイキ」「ノーリツイス」をおすすめしています。
↓↓↓おすすめメーカについてはこちらもご参照下さい。↓↓↓
↓↓↓イナバオフィスチェアについてはこちらもご参照下さい。↓↓↓
使用イメージ
では、実際の商品と使用イメージを参考程度にご紹介したいと思います。
当社ではイナバのオフィス家具のセット商品を販売しています。
※2021年4月20日~7月30日までの限定価格となっております。
まとめ
いかがだったでしょうか。家でも使用できるオフィス家具についてご説明してきました。
学習机や在宅ワークとしてオフィスデスク、中でも平机がお得で長く使用できるのでおすすめです。オフィスチェアも高品質で長持ち、親子で使用できます。
ただし、注意としてあまり安価なものはおすすめしません。安全性や品質は基本的に値段に比例するもの。少しお値段はかかるかもしれませんが、長期間使用するものなので、ちょっといいものを購入してみてはいかかでしょう?
学習机や在宅ワークとしてオフィスデスク、中でも平机がお得で長く使用できるのでおすすめです。オフィスチェアも高品質で長持ち、親子で使用できます。
ただし、注意としてあまり安価なものはおすすめしません。安全性や品質は基本的に値段に比例するもの。少しお値段はかかるかもしれませんが、長期間使用するものなので、ちょっといいものを購入してみてはいかかでしょう?
当社では取扱いメーカーの中から、お客様の要望に合わせたメーカー・商品をご提案します。
オフィス家具選びは当社へお任せください。
オフィス家具選びは当社へお任せください。
オフィス家具に関するご質問はもちろん、購入・ご相談もお待ちしております。
当社が行った、オフィス家具の納入事例もご覧下さい。